最近、ほんと寒いですね。12月に入って特に寒くなってきました。
今、アパートに住んでいるのですがエアコンしかなく、こたつや電気カーペットを買おうかかなり迷っています。そこで、冬の寒さ対策になる道具や、暖房器具についていろいろと調べてみました。
暖房器具は何がいい?
まず暖房器具ですが、エアコンにこたつに、電気カーペットにとたくさん使って部屋を暖めるのはいいのですが、併用するとかなり電気代がかかってしまいます。
特に、一人暮らしだとかなりの出費で痛いです。効率よく部屋を暖め電気代も節約できる暖房器具はどのようなものでしょう?
今のところ、暖房器具の中で電気代を節約することができるのは、省エネタイプのエアコンのようです。エアコンは電気代がかかるイメージですが、最近のものは省エネ対策がしてあって、あまり電気代がかからないものも多くなってきています。
出展:http://www.rakuten.co.jp/
さらにエアコンは、効率よく熱を発生させることができ、暖かい風を送り出すので、すぐに部屋を暖めてくれます。電気ストーブやハロゲンヒーターよりも電気代がかからず、熱い部分に触れてしまうという心配もありません。
また、電気ストーブなど部屋全体を暖めるのにはあまり適していないので暖かくなるまで時間がかかってしまいます。
私も実際去年の冬は、ハロゲンヒーターを使っていましたが、結構電気代がかかった記憶がありますし、部屋全体が温まるのに時間がかかっていました。
このように、エアコンを設置できる人は、省エネのエアコンで部屋を暖めると電気代を抑えられます。
さらに、窓にプチプチを張ったり、カーペットやじゅうたんの下にアルミシートを入れておく、カーテンを厚手にし、裾を長くしておくといった工夫をしておくと、外や床からの冷たさがやわらげられるのでエアコンの設定温度をあまり高くしなくてもよくなります。こういった工夫も電気代の節約になります。
さらにもう一工夫
また、知っている人も多いとは思いますが、暖かい空気は上の方に移動するので、エアコンを使うときは風を下の方に送るようにすることが大事です。
下の方に風を送るように設定していても、冷たい空気は下、暖かい空気は上の方に移動していくので、できれば小型の扇風機やサーキュレーターなどを使って、暖かい空気を循環させると部屋の温度に差ができにくくなります。
プチ豆知識
あと、エアコンなどを使っていると部屋が乾燥してしまうので、部屋にタオルを干したり、こぼれない所にコップに水を入れておくなど、湿度を調節することができればより快適に過ごせるはずです。
これから、風邪やインフルエンザも流行ってくるので乾燥には気を付けたいところです。
(インフルエンザ対策はこの記事をチェック⇒インフルエンザに効果的な食べ物とは?)
ちなみに、室内の理想的な温度は20~22℃、湿度は50~60%くらいと言われています。
まとめ
- 暖房器具は省エネエアコンがおススメ
- カーペットの下にアルミシート
- 窓のカーテンは厚手&裾長め(できたら2重)
- 気にならない人は窓にプチプチを張る
- ミニ扇風機などで空気を循環
- ぬれタオルや水分を含んだものを部屋に置き、湿度を調節
実際に部屋でやってみて良いなと思ったものを紹介してみました!
(他にも冬の寒さ対策はこの記事をチェック⇒冬の寒さ対策~体を暖める方法とは?)
参考になればと思います。